2009年09月07日
マブヤー戻らず。
いまだそんなかんじ
帰ってきてからも「さんかく山のマジルー」を見に行ったり
琉球ワールドに行ったり

そしてお家では睦美さんにいただいた安室のさーたーあんだぎーで
まったりしたり

先週の日曜日には沖縄料理屋さん主催のビーチパーリィにも行ってきたねん
しかしやはりあたりまえだけどビーチがちがうな・・・

帰ってきてからも「さんかく山のマジルー」を見に行ったり
琉球ワールドに行ったり


そしてお家では睦美さんにいただいた安室のさーたーあんだぎーで
まったりしたり


先週の日曜日には沖縄料理屋さん主催のビーチパーリィにも行ってきたねん

しかしやはりあたりまえだけどビーチがちがうな・・・


Posted by Min at
23:08
│Comments(2)
2009年09月06日
JSC@OKINAWA 8月18日(火)
いよいよ最終日なのでありまつ
この日は国際通りに出没
友だちの友だちのお店をのぞいたり、調子に乗ってかわいい
オサレビーサン買ったりバッグ買ったり
もちろんTシャツもいっとくで〜
今回は迷わずコレ

ちょうどmicoさんが近くにいらっしゃるってことでショップを
待ち合わせ場所にも使わせていただきました〜
ほんの少しの間だったけど久々すぎてうれしかったです
それとなんと偶然にもあのACEさまがいらっさっていたのですょ
会ってみたい人ベスト3くらいには入っていたので感極まりました
そして空港にてラストエンダーやねん

もうそろそろかぁ・・・なんて思ったら睦美さんからメールが
なんと空港に向かっているとのこと
思いがけないお見送りとハグでもう泣きそうになるのを
がまんするのに必死だったさ
ホントにありがとう
今これ打ってる間にも泣いてまうわ

この日は国際通りに出没

友だちの友だちのお店をのぞいたり、調子に乗ってかわいい
オサレビーサン買ったりバッグ買ったり

もちろんTシャツもいっとくで〜

今回は迷わずコレ


ちょうどmicoさんが近くにいらっしゃるってことでショップを
待ち合わせ場所にも使わせていただきました〜

ほんの少しの間だったけど久々すぎてうれしかったです

それとなんと偶然にもあのACEさまがいらっさっていたのですょ

会ってみたい人ベスト3くらいには入っていたので感極まりました

そして空港にてラストエンダーやねん

もうそろそろかぁ・・・なんて思ったら睦美さんからメールが

なんと空港に向かっているとのこと

思いがけないお見送りとハグでもう泣きそうになるのを
がまんするのに必死だったさ

ホントにありがとう

今これ打ってる間にも泣いてまうわ

Posted by Min at
14:51
│Comments(4)
2009年08月30日
JSC@OKINAWA 8月17日(月)
今日は完全オフなり。
古宇利島へゴーーなのだ


途中、許田の道の駅でおっぱソフト

古宇利大橋、圧巻だわさ


そしてウニ丼

やばしうまし
また来るで〜〜

帰りは美浜で浜屋そば


お出汁が関西人にはウケがいい感じ
みんな飲み干してたよ
そして某カフェでまったり

その後はメインプレスにておみやげがっつり
そして那覇に戻り夜ごはん


帰りは徒歩でホテルまで帰ろうとしてすっかり道に迷い
めっさ遠回りしてたどり着きました
まぁずっと食べてますからね。運動ってことやね
古宇利島へゴーーなのだ



途中、許田の道の駅でおっぱソフト

古宇利大橋、圧巻だわさ


そしてウニ丼


やばしうまし

また来るで〜〜


帰りは美浜で浜屋そば



お出汁が関西人にはウケがいい感じ

みんな飲み干してたよ

そして某カフェでまったり


その後はメインプレスにておみやげがっつり

そして那覇に戻り夜ごはん



帰りは徒歩でホテルまで帰ろうとしてすっかり道に迷い
めっさ遠回りしてたどり着きました

まぁずっと食べてますからね。運動ってことやね

Posted by Min at
12:10
│Comments(2)
2009年08月29日
JSC@OKINAWA 8月16日(日)
ちょっと早めに起きて朝エンダー

そして1日遅れて沖縄入りのTさんを空港に迎えに行ってから
コザバプテスト教会へ


実際問題ぶっつけ本番ですた
今回は日本語の曲が多かったため、唯一私が歌った英語曲に
「エイゴデウタッテクレテアリガトウ。」
と感謝されてしまって、私などのハナモゲラ語にそんなに言って
いただけてもっと英語力つけないとなと思いました
もう来年に向けて課題が山積みなのでありまつ
ホントにいつもあたたかく迎えてくださって感謝です

午後からはキンタコ買って奥武島へ


着いた頃には雨が降ってきて車内イートイン

完食してから天ぷら

海ぶどうの天ぷら、めっさうまし
そして浜辺の茶屋へ
雨が降ったりやんだりだったけどやっぱりここにくると
時間忘れますなぁ〜


そして夜はシュガーホールにて偶然にもゴスペルコンサートがあり
見にいってきました
パワーいただきました



コンサート終了後は海中道路でのビーチパーリィにお邪魔しました〜
まだまだ夜は終わらないわけさ〜〜
ほとんど食い逃げ状態だったけど
楽しかったで〜す♪ありがとう


そして1日遅れて沖縄入りのTさんを空港に迎えに行ってから
コザバプテスト教会へ



実際問題ぶっつけ本番ですた

今回は日本語の曲が多かったため、唯一私が歌った英語曲に
「エイゴデウタッテクレテアリガトウ。」
と感謝されてしまって、私などのハナモゲラ語にそんなに言って
いただけてもっと英語力つけないとなと思いました

もう来年に向けて課題が山積みなのでありまつ

ホントにいつもあたたかく迎えてくださって感謝です

午後からはキンタコ買って奥武島へ



着いた頃には雨が降ってきて車内イートイン


完食してから天ぷら


海ぶどうの天ぷら、めっさうまし

そして浜辺の茶屋へ

雨が降ったりやんだりだったけどやっぱりここにくると
時間忘れますなぁ〜

そして夜はシュガーホールにて偶然にもゴスペルコンサートがあり
見にいってきました

パワーいただきました

コンサート終了後は海中道路でのビーチパーリィにお邪魔しました〜

まだまだ夜は終わらないわけさ〜〜

ほとんど食い逃げ状態だったけど

楽しかったで〜す♪ありがとう

Posted by Min at
17:26
│Comments(2)
2009年08月23日
JSC@OKINAWA 8月15日(土)
なんだかあっというまにこの日がやってきてわたわたと出発


着いてレンタカー借りてFM21に直行


な〜んとラジオ終了10分前に到着
それでもスタジオに入れていただき紹介していただいて
ウェブカメラに映りまくって終了
番組終了後、偶然◎ターシさんに出会いびつくり
次の番組のゲスト出演にいらしたらしいです。
今まで神戸でしかお会いしたことなかったのでなんだか
新鮮でした

おなかぺこぺこだった私たちをKazutoさんと睦美さんがお食事に
誘ってくださいました

ソーキと三枚肉と昆布のぜいたく
麺がモチモチでとってもおいしかった〜
ここのお店のテーブルにはフーチバーがどっさり置いてあって
自由に入れてもいいのです。
これがかなりクセになりそうでやばし
Kazutoさん、ごちそうさまでした
お二人とお別れした後は具志川JUSCOにゴー


グリピのお二人に会ってきたよん
着いた時はあと2曲だったけど聴けてよかった
ミニピ!もゲッツ

なにかと上陸するたび偶然グリピには会えるのだな。
去年も国頭村まつりがあったし
コザから国頭までひたすら北上してからガソリンなくなって
しかもお盆でガソリンスタンド全然なくてヒヤヒヤドライビング
ですた
ってことで運命やな

一旦ホテルにチェックインしてからバンターハウスへ
モッシーのワンマンライブでした
アコースティックバンドスタイルは初めてだったのでわきわき
久々にたくさん曲が聴けて楽しかったさ〜


バンターでおしゃべりしてたらすっかり午前様
朝方まで歌の練習
練習
やばし


着いてレンタカー借りてFM21に直行



な〜んとラジオ終了10分前に到着

それでもスタジオに入れていただき紹介していただいて
ウェブカメラに映りまくって終了

番組終了後、偶然◎ターシさんに出会いびつくり

次の番組のゲスト出演にいらしたらしいです。
今まで神戸でしかお会いしたことなかったのでなんだか
新鮮でした

おなかぺこぺこだった私たちをKazutoさんと睦美さんがお食事に
誘ってくださいました


ソーキと三枚肉と昆布のぜいたく

麺がモチモチでとってもおいしかった〜

ここのお店のテーブルにはフーチバーがどっさり置いてあって
自由に入れてもいいのです。
これがかなりクセになりそうでやばし

Kazutoさん、ごちそうさまでした

お二人とお別れした後は具志川JUSCOにゴー



グリピのお二人に会ってきたよん

着いた時はあと2曲だったけど聴けてよかった

ミニピ!もゲッツ

なにかと上陸するたび偶然グリピには会えるのだな。
去年も国頭村まつりがあったし

コザから国頭までひたすら北上してからガソリンなくなって
しかもお盆でガソリンスタンド全然なくてヒヤヒヤドライビング
ですた

ってことで運命やな

一旦ホテルにチェックインしてからバンターハウスへ

モッシーのワンマンライブでした

アコースティックバンドスタイルは初めてだったのでわきわき

久々にたくさん曲が聴けて楽しかったさ〜

バンターでおしゃべりしてたらすっかり午前様

朝方まで歌の練習

やばし

Posted by Min at
23:14
│Comments(2)
2009年08月23日
涙。
いやぁ・・・もう一週間が経ってしまったのですね・・・
あいかわらずマブヤーは帰ってきませんが・・・
もうね、ホントにね、抜け殻がね、あっちに帰りたくて帰りたくて
毎日泣き暮らしているのですょ
あいかわらずマブヤーは帰ってきませんが・・・
もうね、ホントにね、抜け殻がね、あっちに帰りたくて帰りたくて
毎日泣き暮らしているのですょ


Posted by Min at
17:50
│Comments(6)
2009年08月15日
いよいよ。
この季節がやってまいりますた
明日から(もう今日だけどね)
上陸でございます
着いたとたんにFM21に向かい、松本和人さんと睦美さんに
再会してきま〜す
16日はコザにある沖縄バプテスト教会にて
10時半の礼拝で歌わせていただきますよん
さて、あとは何してどこ行きましょうね〜〜

明日から(もう今日だけどね)



着いたとたんにFM21に向かい、松本和人さんと睦美さんに
再会してきま〜す

16日はコザにある沖縄バプテスト教会にて
10時半の礼拝で歌わせていただきますよん

さて、あとは何してどこ行きましょうね〜〜


Posted by Min at
01:33
│Comments(2)
2009年08月12日
土曜日。
ひっさびさすぎるTHE COLLECTORSライブ
神戸、しかもワンマンといったら行くしかないだろ
ひっさびさのお友達とも会えて一杯ひっかけて参戦
いやぁ、完全になめてました
チケットはソールドアウトで会場サウナ状態
汗だくなんてもんぢゃなかった
でもライブは素晴らしすぎてあれは伝説になるよ

やっぱりあふぉみたいに仕事が忙しくて心も身体も
クッタクタだからこそこぉいう楽しい場所には
がっつり出向いていかねばな

神戸、しかもワンマンといったら行くしかないだろ

ひっさびさのお友達とも会えて一杯ひっかけて参戦

いやぁ、完全になめてました

チケットはソールドアウトで会場サウナ状態

汗だくなんてもんぢゃなかった

でもライブは素晴らしすぎてあれは伝説になるよ


やっぱりあふぉみたいに仕事が忙しくて心も身体も
クッタクタだからこそこぉいう楽しい場所には
がっつり出向いていかねばな


Posted by Min at
12:09
│Comments(0)
2009年08月09日
金曜日。
一週間なんて早いものでつね・・・
仕事してるウィークディは長く感じるが・・・
この日は仕事後、急きょいつもの沖縄料理屋さんへ
佳代さんがアイスをサービスしてくれたょ
いつもありがとう


まさかの今月末の一時閉店。
いまだに信じられないょ
こんないいお店なくなったら私しんじゃいそうでつ
今月末のビーチパーリィには絶対参加するる
仕事してるウィークディは長く感じるが・・・
この日は仕事後、急きょいつもの沖縄料理屋さんへ

佳代さんがアイスをサービスしてくれたょ

いつもありがとう



まさかの今月末の一時閉店。
いまだに信じられないょ

こんないいお店なくなったら私しんじゃいそうでつ

今月末のビーチパーリィには絶対参加するる

Posted by Min at
23:57
│Comments(0)
2009年08月03日
きのうのこと。
久々に近所のカフェに行きましたのょ
ほろ苦いアイスカフェオレとくるみのタルトの甘さが
たまらなくマッチしてうまし

あ〜まったりしたなぁ
毎日土曜日だったいいのに。

ほろ苦いアイスカフェオレとくるみのタルトの甘さが
たまらなくマッチしてうまし


あ〜まったりしたなぁ

毎日土曜日だったいいのに。
Posted by Min at
00:24
│Comments(2)
2009年08月02日
ついてゆけません。
もう8月でびつくり
ほんま忙しすぎました
その間にコンサートもありました。
リハの時は生まれたてのように足がプルプルでどぉした
ものかと思いましたがひらきなおりの精神で

30日のお昼に石垣帰りのIさんがかの有名なラー油を
持参していたのでみんなで冷麺買ってがっつりかけさせて
いただきました
まぢっこでうまし

そしてその日の仕事終わりに突如焼肉に行くことに決定
やばいうまし
もうお肉とごはんがとまりませんわ

ぜ〜んぜん胃にもたれなくて次の日も続けていけまっせ
って感じ
おいしいお肉と楽しいおしゃべりでまた明日も
がんばれるど〜
と思った夜でした

ほんま忙しすぎました

その間にコンサートもありました。
リハの時は生まれたてのように足がプルプルでどぉした
ものかと思いましたがひらきなおりの精神で


30日のお昼に石垣帰りのIさんがかの有名なラー油を
持参していたのでみんなで冷麺買ってがっつりかけさせて
いただきました

まぢっこでうまし


そしてその日の仕事終わりに突如焼肉に行くことに決定

やばいうまし

もうお肉とごはんがとまりませんわ


ぜ〜んぜん胃にもたれなくて次の日も続けていけまっせ

って感じ

おいしいお肉と楽しいおしゃべりでまた明日も
がんばれるど〜

と思った夜でした

Posted by Min at
17:48
│Comments(0)
2009年07月27日
あめはめは〜。
雨があふぉみたいに降りすぎでつ
月曜日からテンション下がりっぱなしでつ
梅雨明けは8月1日っちゅううわさ
石垣、小浜島帰りのお友達からいただいたおみやげがステキに
かわいいです

さりげなくマンタの絵の横に「まんた」って書いてあるる

月曜日からテンション下がりっぱなしでつ

梅雨明けは8月1日っちゅううわさ

石垣、小浜島帰りのお友達からいただいたおみやげがステキに
かわいいです


さりげなくマンタの絵の横に「まんた」って書いてあるる


Posted by Min at
23:46
│Comments(0)
2009年07月22日
皆既日食ですか。
皆既日食でしたが仕事中につきまったく見ることもできず
携帯で撮った写真を見せていただき自分的皆既日食観賞終了
アベフトシがいなくなった。
ありえない。

携帯で撮った写真を見せていただき自分的皆既日食観賞終了

アベフトシがいなくなった。
ありえない。

Posted by Min at
23:26
│Comments(0)
2009年07月21日
おっ!
テンプレートのズレがなくなった
やっぱりこぉでなきゃね
TI-DAさま、ありがとうございました
今朝、職場に着いたとたん外が真っ暗になって豪雨豪雨
一歩遅かったらえらいことになっとった
そして一歩遅くてえらいことになった人達が到着
更衣室が一気に物干し場と化しますた

そして今も雷&豪雨でつ

やっぱりこぉでなきゃね

TI-DAさま、ありがとうございました

今朝、職場に着いたとたん外が真っ暗になって豪雨豪雨

一歩遅かったらえらいことになっとった

そして一歩遅くてえらいことになった人達が到着

更衣室が一気に物干し場と化しますた


そして今も雷&豪雨でつ

Posted by Min at
23:26
│Comments(0)
2009年07月20日
うっかり
ソフバにふらりと入ってiPhone予約してしまいますた
今回のは使い勝手がいいとやたら周りで聞くものですから
やっちまっちゃったょ
人気者のようで在庫もなかったので予約したのですが
家帰ったら速攻電話かかってきてキャンセルがあったらしく
すぐに手に入ることになりますた
まだ取りに行ってないけど。
なんだかあっさり手に入るとわかると多少戸惑い気分で
ありまつ
月下美人のつぼみがたくさんつきましたょ

今回のは使い勝手がいいとやたら周りで聞くものですから
やっちまっちゃったょ

人気者のようで在庫もなかったので予約したのですが
家帰ったら速攻電話かかってきてキャンセルがあったらしく
すぐに手に入ることになりますた

まだ取りに行ってないけど。
なんだかあっさり手に入るとわかると多少戸惑い気分で
ありまつ

月下美人のつぼみがたくさんつきましたょ


Posted by Min at
23:27
│Comments(0)
2009年07月20日
外食つづき。
金曜日の仕事上がりに西明石へ
帰りはおすぎが迎えに来てくれてそのままアジアな夜ごはん
こんもり椅子が気に入った


土曜日はばぁちゃんとこ行く前にお昼に中華
前から行ってみたかったお店でとっっってもうまし


眺めも最高なのでありまつ

また何度も来たいお店になりますた
夜も外食
ポテトと挽肉と夏野菜のグラタンにしてみた
うまし

がしかし量が多くてポテトゆえにおなかパツンパツン
欲を言えばもちっと量少なめでパンとか付けてほすぃ。
サラダとドリンクは付いておりまつ
猫がペロ〜ンとなっておりますた

帰りはおすぎが迎えに来てくれてそのままアジアな夜ごはん

こんもり椅子が気に入った



土曜日はばぁちゃんとこ行く前にお昼に中華

前から行ってみたかったお店でとっっってもうまし



眺めも最高なのでありまつ


また何度も来たいお店になりますた

夜も外食

ポテトと挽肉と夏野菜のグラタンにしてみた

うまし


がしかし量が多くてポテトゆえにおなかパツンパツン

欲を言えばもちっと量少なめでパンとか付けてほすぃ。
サラダとドリンクは付いておりまつ

猫がペロ〜ンとなっておりますた


Posted by Min at
17:43
│Comments(0)
2009年07月16日
2009年07月14日
そんなわけでさらに忙しいでつ。
あふぉみたいに忙しい上にまた仕事がひとつ増えまして
きのう研修を受けたのですがほとんどマンツーマン状態で
教えてくださる方の間合いがあまりにも近く、さらに
シャワーのようにツバが飛び散り私の左腕を直撃で
めっちゃブルーになりました
こんなにがんばってもメリット茄子
だからといって手を抜くわけでもありませんが
もうちょっと認められてもいいんぢゃないのかぃ??
今年もマンゴーやってきた
きのう研修を受けたのですがほとんどマンツーマン状態で
教えてくださる方の間合いがあまりにも近く、さらに
シャワーのようにツバが飛び散り私の左腕を直撃で
めっちゃブルーになりました

こんなにがんばってもメリット茄子

だからといって手を抜くわけでもありませんが
もうちょっと認められてもいいんぢゃないのかぃ??
今年もマンゴーやってきた


Posted by Min at
23:19
│Comments(1)
2009年07月12日
深呼吸の必要。
先日夜中に「深呼吸の必要」をテレビでやっていた
映画館でも観たし、でも録画して見た。
5年前なんだねぇ〜。
私、あの映画見た直後まぢっこできび刈り隊のバイト探したなぁ。<遠い目
いまさら気づいたけどさりげなく上地くんも出てたのね
さりげなさすぎて気づかんかったわ
なんだかじわじわと胸にくる映画なのだな
私にも必要だな。深呼吸。

映画館でも観たし、でも録画して見た。
5年前なんだねぇ〜。
私、あの映画見た直後まぢっこできび刈り隊のバイト探したなぁ。<遠い目
いまさら気づいたけどさりげなく上地くんも出てたのね

さりげなさすぎて気づかんかったわ

なんだかじわじわと胸にくる映画なのだな

私にも必要だな。深呼吸。
Posted by Min at
23:38
│Comments(0)
2009年07月08日
フィンランドのパンダ。
職場のSさんからいただきました

パンダのポストカード。
フィンランドに魅せられて夏休みは必ず旅行するSさん。
今年もリフレッシュして帰ってまいりました〜
去年彼女がこのパンダ柄のトートを持っていてあまりにも
かわいすぎるので発狂していたのをずっと覚えていてくれた
のだな。
なんだかとってもうれしかったな


パンダのポストカード。
フィンランドに魅せられて夏休みは必ず旅行するSさん。
今年もリフレッシュして帰ってまいりました〜

去年彼女がこのパンダ柄のトートを持っていてあまりにも
かわいすぎるので発狂していたのをずっと覚えていてくれた
のだな。
なんだかとってもうれしかったな

Posted by Min at
23:10
│Comments(0)